大雪の朝
大雪の朝
6時半に起きると、夫はすでに雪と格闘中だった。
西風の場合は、我が家の前が吹きだまりになるので、
車を並べてブロックするのだが
今年最初の大雪で、不覚にも対策を取り忘れてしまった。
道路まで出る道を付けたところで、夫も家でコーヒータイム。
この大雪だもの、焦っても仕方がない。

私も9時~10時半まで、夫の指示を仰いで雪かきに精を出す。
雪原と化した児童公園の横の雪の山は、私の汗の成果。
雪かきに関しては、絶対に夫が主導権を握る。
夫の心配は、一番のお気に入りの松が雪の重みで折れる事。
屋根からの落雪で、愛する木々が傷むのではないかと気が気でない。

道内他地区の荒れ模様が嘘のように、風も無く雪も降らず穏やかに一日が過ぎた。
お蔭さまで、妻より大事な松も無傷で、生活と仕事に支障が無い程度に片付いた。
夜半からまた降雪予報が出ているけれど、どうか荒れないで欲しいと願うのみ。

コメント

hana
2016年1月20日1:53

witchさん^^

こちらも雷、風雨そして雪が舞う一日でしたが、テレビに映る北海道の風雪を見ていると大変を通り越して危険を感じました。
みなさんの生活に支障が出ませんように。

naochan
2016年1月20日9:59

大変たいへん、お疲れ様でした。

>妻より大事な松、、、、ですか(笑
で、その松より大事な愛妻ではありませんか。
(真実だと思いますよ、ウフフ)

「雪」何もかもを白く覆い尽くす
美しくもあり、恐ろしくもあり、自然の畏怖を感じずにはいられません。
どうぞ、事故のないように、お気をつけてお過ごしください。

witch
2016年1月20日11:46

♪hanaさん
私の住む地域は、北海道の中では気象的に温暖で恵まれた場所です。
今日は青空が広がって、積み上げた雪を整理しているところです。
道東、特に今回はオホーツク海沿岸は厳しい状況が続いているようです。

北海道は冬の厳しい寒さは覚悟していますが、南の方は慣れていませんから
お気をつけくださいね。

ねーこ
2016年1月20日13:42

わあ!
豪雪だ!
雪かきお疲れさまでした‥‥。
こちらはうっすら雪化粧程度。

witch
2016年1月20日14:25

♪naochan
夫は「松が折れたら泣く ! 」と申しております(笑)
年に何度も木に上って緑摘みをして、生き甲斐みたいになっていますから。

妻がスポーツで骨折しても泣くことはないだろうと思います。
妻は空気や水のように必要不可欠なものですが、有難さを感じていないようですよ。

今日は良い天気ですが、除雪はしても排雪が追いつかないようで幹線道路以外の交通は大変で
タンクローリーは運転を休止しております。

witch
2016年1月20日14:29

♪ねーこさん
これでも、北海道の中では雪が少ない方なんですよ。
この程度の大雪はひと冬に2~3回程度です。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索