休み明けの月曜日、年末なので仕事はピークで大忙し。
年末年始の休みと言っても、12月31日~1月3日までなのだけれど
どこのお宅もホームタンクの灯油は満タンにしたい、ポリ缶もすべていっぱいにしたい。
北国のお正月は、暖房が効いたお部屋が「おもてなし」のひとつです。
幸いこの冬は灯油の価格も下がって、皆さんとても喜んでいらっしゃる。
この忙しさでも、道路が凍結し始める15時には仕事を終えられるのは携帯様 のお蔭。
電話で受けた注文や集金の要件を、即、夫の携帯にメールで流す。
運転中でも心配ないし、メモる必要も無いので、非常に効率的。
まあ、電話を受けるごとにメールを打つのは忙しいですが、給料を貰ってますから(笑)
この年齢まで仕事を続けられるのは、本当に有難いことです。
夫婦両方が健康でなければ出来ないし、どちらかがボケても続けられないですから。
テニスを楽しんで、日本各地の桜や紅葉を楽しんで、アルプスの山旅にチャレンジする。
すべて健康が基本ですね。
年末年始の休みと言っても、12月31日~1月3日までなのだけれど
どこのお宅もホームタンクの灯油は満タンにしたい、ポリ缶もすべていっぱいにしたい。
北国のお正月は、暖房が効いたお部屋が「おもてなし」のひとつです。
幸いこの冬は灯油の価格も下がって、皆さんとても喜んでいらっしゃる。
この忙しさでも、道路が凍結し始める15時には仕事を終えられるのは携帯様 のお蔭。
電話で受けた注文や集金の要件を、即、夫の携帯にメールで流す。
運転中でも心配ないし、メモる必要も無いので、非常に効率的。
まあ、電話を受けるごとにメールを打つのは忙しいですが、給料を貰ってますから(笑)
この年齢まで仕事を続けられるのは、本当に有難いことです。
夫婦両方が健康でなければ出来ないし、どちらかがボケても続けられないですから。
テニスを楽しんで、日本各地の桜や紅葉を楽しんで、アルプスの山旅にチャレンジする。
すべて健康が基本ですね。
コメント