チビ孫は自分がしたミスを、とても悔やむ。
例えば、テストで間違えると「どうしてこんな間違いをしてしまったのだろう」とか
全校持久走の目標の順位にわずかに及ばなかった結果に対して「もっと走れたのに・・・」
とか、いつまでも後悔する。
それで、私達夫婦は自分たちの悔いが残る出来事に対して「ま〇〇1だった」と言う。

今回の旅行でも「ま〇〇1~ま〇〇5」くらいはあったと思う。
最初の「ま○○1」は、「六義園」のライトアップされた紅葉観賞に行った事。
紅葉は青空と太陽の下でこそ、良く映える。
薄暗い夜空に少しの明かりの下では感動が少ない。
都心の名庭園であっても、地方の広い庭園(例えば香雪園)に敵わない様に思う。

2日、上京した夜の予定を変更して「六義園」の紅葉を観に行ったのは「ま〇〇1」だった。
と、いつまでも悔やむ私に「チビ孫の性格はお前に似たな」と夫に言われた。
言われてみると、確かに ! ! 

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索