今冬の寒さの峠を越したかと錯覚する程、暖かかった。
幹線道路はカラカラに乾き、周辺の積雪量も随分と減った。
しかし落雪注意 ! !
気をつけないと、屋根からせり出した雪尾がドーンと落ちてきそう。
「 今年の寒さも終わりかな 」 と夫は言うけれど、そんなに甘くはないでしょう。
例年、最も凍れるのは2月。 節分が終わって立春を過ぎてからですもの。
でも、ここ数日窓から差し込む日差しも強くなり、日中は暖房を切るほど。
暖かくなると身体もほぐれて、運動したくなる。
こんな時 「電動式ウォーカーも悪くはないなぁ」と、軽く汗ばむ程度に歩いている。
幹線道路はカラカラに乾き、周辺の積雪量も随分と減った。
しかし落雪注意 ! !
気をつけないと、屋根からせり出した雪尾がドーンと落ちてきそう。
「 今年の寒さも終わりかな 」 と夫は言うけれど、そんなに甘くはないでしょう。
例年、最も凍れるのは2月。 節分が終わって立春を過ぎてからですもの。
でも、ここ数日窓から差し込む日差しも強くなり、日中は暖房を切るほど。
暖かくなると身体もほぐれて、運動したくなる。
こんな時 「電動式ウォーカーも悪くはないなぁ」と、軽く汗ばむ程度に歩いている。
コメント