仁山スキー場を滑り尽くす
2012年3月4日 日常
予定通り9時出発で仁山スキー場へ
函館新道は完全に夏道で40分でスキー場に到着。
準備をして10時からのシニア4時間券、@2000円×2=4000円也。
最初は気温が低く、ストックが効かないほどのアイスバーンだった。
快晴で駒ケ岳がくっきり、本当はもっと容姿端麗なのだけれど・・・
シャッターを切るのに丁度良い場所がない。
第二リフト乗車中、降車近くの位置からパチリ。
リフト山頂駅から、駒ケ岳は白樺林に遮られて見えないが
函館方面は良く見える。
駒ケ岳に拘っていたけれど函館山の姿も美しい、とパチリ。
気温が上昇するにつれて、アイスバーンが圧雪状態に変わったので
前回は深雪で回避した“ フリコ沢 ” に挑戦。
今回はコンディションが良く、順調に3回滑降して大満足。
4キロの山道コースを中心に、仁山スキー場を滑り尽くした。
「仁山も今年はもういいね。飽きてきた」 と夫婦の意見は一致。
リフトの待ち時間ゼロで滑り放題、いつもながら贅沢なwitch夫妻の感想でした。
函館新道は完全に夏道で40分でスキー場に到着。
準備をして10時からのシニア4時間券、@2000円×2=4000円也。
最初は気温が低く、ストックが効かないほどのアイスバーンだった。
快晴で駒ケ岳がくっきり、本当はもっと容姿端麗なのだけれど・・・
シャッターを切るのに丁度良い場所がない。
第二リフト乗車中、降車近くの位置からパチリ。
リフト山頂駅から、駒ケ岳は白樺林に遮られて見えないが
函館方面は良く見える。
駒ケ岳に拘っていたけれど函館山の姿も美しい、とパチリ。
気温が上昇するにつれて、アイスバーンが圧雪状態に変わったので
前回は深雪で回避した“ フリコ沢 ” に挑戦。
今回はコンディションが良く、順調に3回滑降して大満足。
4キロの山道コースを中心に、仁山スキー場を滑り尽くした。
「仁山も今年はもういいね。飽きてきた」 と夫婦の意見は一致。
リフトの待ち時間ゼロで滑り放題、いつもながら贅沢なwitch夫妻の感想でした。
コメント