失せ物は目を変えて探した方が良い
2012年2月21日 日常 コメント (4)夫が数日前から探していた物、見~つけ ! !
だから 「オレのものはオレが見つける ! 」 なんてガンコ君にならなければ良いのに (笑)
夫が担当している危険物管理関係書類に使用する、ある物が見つからない。
「無いなぁ、 どこに仕舞ったかなぁ 」 と言いながら、
「 あそこは ? ここは ? 」 と探すのを手伝おうとする妻を拒否するガンコ君。
捨てるわけはないし・・・。 とんでもない場所に仕舞うわけはないし・・・。
と、家事の途中にもあれこれ考えて、夫が居ない間に探す事三日間。
「 あった、あった 」 と見事に見つけ、得意気に階段を駆け下りるwitch。
「 どこにあった ? そうか、あそこも見たんだけどな 。その辺に置いておいてくれ」
と、礼も言わずに素っ気無く、可愛げのない態度のガンコ君 (笑)
探し物がどうしても見つからない時は、目を変えて探してもらった方が良いですよね。
だから 「オレのものはオレが見つける ! 」 なんてガンコ君にならなければ良いのに (笑)
夫が担当している危険物管理関係書類に使用する、ある物が見つからない。
「無いなぁ、 どこに仕舞ったかなぁ 」 と言いながら、
「 あそこは ? ここは ? 」 と探すのを手伝おうとする妻を拒否するガンコ君。
捨てるわけはないし・・・。 とんでもない場所に仕舞うわけはないし・・・。
と、家事の途中にもあれこれ考えて、夫が居ない間に探す事三日間。
「 あった、あった 」 と見事に見つけ、得意気に階段を駆け下りるwitch。
「 どこにあった ? そうか、あそこも見たんだけどな 。その辺に置いておいてくれ」
と、礼も言わずに素っ気無く、可愛げのない態度のガンコ君 (笑)
探し物がどうしても見つからない時は、目を変えて探してもらった方が良いですよね。
コメント
いずこも同じですよ。
最近のnaochanは「ありがとう」は?と強要したりします。
もちろん、だんなさんの顔色を見てね。エヘヘ
>もちろん、だんなさんの顔色を見てね。エヘヘ
そうなのよねぇ、最近は諦めていますけど・・・(笑)
子供には「そういう時はお礼を言うものよ」 と教育したつもりだけれど
夫には何も聞こえていなかったらしいわ。
失せ物もそうですが、文章の見直しも自分の目だけでやっていると
必ず同じところで見落とします、って私だけかな?笑
手首、どうもなくて良かったですね!♪
そうですねぇ。 自分の間違いは見逃してしまいがちです。
だから、銀行業務は必ず別の行員が再点検しますものね。
現在の私の経理事務はすべて一人で行いますので、とても神経を使います。
特に、対金融機関に関しては、再々点検してから送信するんですよ。
この根気と正確さが失われた時が、仕事に終止符を打つ時かなと思っています。
手首の方は、一瞬ドキッとしたのですが、無事で良かったです。
ありがとうございます ! !