劔岳登山の旅 (Ⅰ)
劔岳登山の旅 (Ⅰ)
劔岳登山の旅 (Ⅰ)
前夜乗車した大阪行き 「 寝台特急日本海 」
witch夫婦は列車の振動を子守唄代わりに熟睡した。
ハッと目を覚ますと午前4時半、「オッ、起きる時間だ ! 」
洗面して朝食のサンドイッチを食べて、5時28分富山駅で下車。
電鉄富山駅に走り、5時44分発立山行き急行電車に乗車。
稲穂が垂れるのどかな風景を眺めながら小1時間。

到着した立山駅は、マイカーの登山者でごった返しており
美女平行きのケーブルカーは順番待ちで待たされた。
美女平から室堂へのバスの運転士さん曰く
「こんな素晴らしい天気の日は年に数回です。白山も見えています」
「あれが薬師岳、大日三山、雄山、あぁ、劔岳が見えてきました」
と親切に説明して下さって、とても感じの良い方だった。

室堂ターミナル→雷鳥平→別山乗越→剣山荘と4時間の道のり。
雷鳥がいない雷鳥平から劔御前小舎の建っている別山乗越までは
ガレた急登の連続だが、乗越に出ると劔岳がデーンと姿を現す。
無風快晴で最高の天気、昼食を摂りながら山の空気を楽しむ。
次の剣山荘までは下りの大きな岩のガレ場で歩き難いが
「 明日はあの山に登るんだ ! ! 」 期待を胸に
明日もこの天気が続くのを疑わず、ルンルーンと歩を進めた。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索