ボケの入り口かと心配になってしまった
2011年3月9日 日常 コメント (4)昨日夜遅く届いた友人からのメールに「エッ ! 私の方が思い違いをしてる ? 」
どちらが正しいかを確かめるには、夫の寝室のクローゼットの棚の上のアルバム。
でもねぇ、眠っている旦那様の頭の上でゴトゴトやったら絶対怒られる。
朝になってから調べようと思いつつも、「もしかしたら私の記憶違い ? 」
そうだとしたら・・・・・私もいよいよボケの入り口かと心配になってきた。
朝起きてまず一番に、高校時代のアルバムを引っ張り出して確かめた。
学園祭の写真に、Mさんと、記憶にないといわれたKさんと私が一緒に納まっていた。
良かった~。 最近記憶力に不安を感じ始めているwitch、ルンルンと明るい気持ちになった。
どちらが正しいかを確かめるには、夫の寝室のクローゼットの棚の上のアルバム。
でもねぇ、眠っている旦那様の頭の上でゴトゴトやったら絶対怒られる。
朝になってから調べようと思いつつも、「もしかしたら私の記憶違い ? 」
そうだとしたら・・・・・私もいよいよボケの入り口かと心配になってきた。
朝起きてまず一番に、高校時代のアルバムを引っ張り出して確かめた。
学園祭の写真に、Mさんと、記憶にないといわれたKさんと私が一緒に納まっていた。
良かった~。 最近記憶力に不安を感じ始めているwitch、ルンルンと明るい気持ちになった。
コメント
ぜ~んぜん大丈夫ですよ!
朝起きてまず一番に確かめることを忘れてられてなかったのだから、へへっ!
それにしても、witchさんの迅速な行動力というか無駄のない充実した時間の使い方、働いてそして楽しむというスタイルは今のような生活をしている私には尊敬に値します。
何より気持ちいいです♫♬
今日はその気持ちに押されて私も頑張りますね!
あっ、そうですね。 目が覚めて一番最初にアルバムを取り出して確認しましたから。
前夜は申告書をパソで打ち込みながら「え~っ、そんな~。あの時一緒だったんじゃない ?」
と、思い巡らしていました。
集中力に欠けていたので、投函前に慎重に再点検致しましたよ。
50年近く経つと、人の記憶は曖昧になるものですね。
Iさんは 「Kさんとwitchちゃんは同期だよね」と言うし
Kさんは 「Iさんとwitchさんは同学年でしたよね」と言うし
Mさんは 「Kさんって人、私の知ってる人 ? 」と言うし。
体操部で一緒でしたが、Kさん1年生、Mさんと私2年生、Iさん3年生だったんですよ。
学園祭で一緒にタンブリングをしていたのに、「その人知らない ! 」って。
la vieさんの前向きな姿勢には感服しています。
自分の人生だから、自分が納得するように生きればいいと思いますよ。
私も危ないかもぉ~~。
witchさんのクリアーな頭の中を見てみたいです。ウフフ
それがクリアーでもないのよ。
「私だけが知っている(笑)」 衰えがありますもの。