劔岳 撮影の記 標高3000メートル、激闘の873日
2011年1月14日 映画 コメント (2)
映画「劔岳 点の記」と一緒に録画してあった「撮影の記」を観た。
本編の「点の記」 よりもこちらの方が面白かった。
シナリオのないドラマが繰り広げられる撮影風景は
出演者と撮影スタッフの苦労の様子が窺がわれ、興味深かった。
天気の回復が見込まれない状況でも、監督が「待つ ! 」と言えば
あの劔岳のてっぺんで、寒さに耐えて数時間でもじっと我慢して従う。
監督が「右 ! 」と言えば右、「左 ! 」と言えば左、「バカ ! 」と言われようと
なんと言われようと、木村監督の意のままに動く忠実なスタッフ。
我が家のボー君の度が過ぎたら、心の中で「オイ ! 木村 」と呼んでやりたい(笑)
本編の「点の記」 よりもこちらの方が面白かった。
シナリオのないドラマが繰り広げられる撮影風景は
出演者と撮影スタッフの苦労の様子が窺がわれ、興味深かった。
天気の回復が見込まれない状況でも、監督が「待つ ! 」と言えば
あの劔岳のてっぺんで、寒さに耐えて数時間でもじっと我慢して従う。
監督が「右 ! 」と言えば右、「左 ! 」と言えば左、「バカ ! 」と言われようと
なんと言われようと、木村監督の意のままに動く忠実なスタッフ。
我が家のボー君の度が過ぎたら、心の中で「オイ ! 木村 」と呼んでやりたい(笑)
コメント
ハハハハ・・・そうでした。
DNでバラすだけでも、すっきりしますよね。
それだけでもDNの存在価値ありです。