今年も “チュウクン” 健在です
2009年1月3日 日常 コメント (6)二人きりのお正月は、初詣・年賀状・新年のご挨拶と一通り済むと少々退屈。
昨日の訃報もあって、テンションも下がり気味。
箱根駅伝を観ている途中で突然、「テニスに行くぞ」の声がかかる。
海の見えるコートは誰かが雪かきをして、しかも日当たりが良いので使える状態だと。
従順な妻はさっそくテニスウェアに着替え、飲み物を用意してラケットを積んでお供した。
着いて見ると4人の先客あり。 この人たちが使いたくて雪かきしたんじゃないの~
仕方がないから、とりあえず帰宅して、Gパン、セーターに着替える。
昼食後、再び箱根駅伝を観ていると 「テニスコート、もう一度行って見よう」と声がかかる。
「風が冷たかったなぁ」 と思いつつ、再びテニスウェアーに着替え出掛ける準備完了。
すると何かTVを見ていたらしく 「ちょっと待って。 1時になってから行こう」
で、1時になってから行ってみると、4人組は帰宅して、新たにご夫婦がプレイしている。
「声を掛けて一緒にやろうよ」 と言っても 「いいや、今日は止めておこう」
帰宅して再びGパン・セーターに着替えていたら 「退屈だから風呂に入ろうかな」
って、私にすぐに風呂に入れるように準備しろって事かい ! ! (怒)
でもさ、正月早々文句を言うのも何だから、「いいよ~」 ってお湯を張って用意した。
今年も “チュウクン健在” で、翻弄される一年になりそうな予感 ! !
昨日の訃報もあって、テンションも下がり気味。
箱根駅伝を観ている途中で突然、「テニスに行くぞ」の声がかかる。
海の見えるコートは誰かが雪かきをして、しかも日当たりが良いので使える状態だと。
従順な妻はさっそくテニスウェアに着替え、飲み物を用意してラケットを積んでお供した。
着いて見ると4人の先客あり。 この人たちが使いたくて雪かきしたんじゃないの~
仕方がないから、とりあえず帰宅して、Gパン、セーターに着替える。
昼食後、再び箱根駅伝を観ていると 「テニスコート、もう一度行って見よう」と声がかかる。
「風が冷たかったなぁ」 と思いつつ、再びテニスウェアーに着替え出掛ける準備完了。
すると何かTVを見ていたらしく 「ちょっと待って。 1時になってから行こう」
で、1時になってから行ってみると、4人組は帰宅して、新たにご夫婦がプレイしている。
「声を掛けて一緒にやろうよ」 と言っても 「いいや、今日は止めておこう」
帰宅して再びGパン・セーターに着替えていたら 「退屈だから風呂に入ろうかな」
って、私にすぐに風呂に入れるように準備しろって事かい ! ! (怒)
でもさ、正月早々文句を言うのも何だから、「いいよ~」 ってお湯を張って用意した。
今年も “チュウクン健在” で、翻弄される一年になりそうな予感 ! !
コメント
何処も同じなんだ・・・と多いに安心しました。(笑)
我が家も、365日、「お~い!」で始まり、「お~い!」で終わります。
今年も、お互いに愚痴をこぼしましょう・・・。(苦笑)
新しい年が良い一年になりますように!
旦那様 witchさんと二人で初テニス楽しみたかったのねぇ~きっと。
今日は空いてると良いですね^^
話してみれば、どこの夫婦も似たり寄ったりなのでしょうね。
ても、グチをこぼす場所、DNがあってスッキリしますね。
わがままを言われる→それに応えられるのは、ある意味幸せな事ですね。
アミさんご一家にとりまして、良い年でありますようにお祈りいたします。
お陰さまで今日は雪がチラつく中で、初打ちができました。
後程、写真をアップしますよ。
ただし、今年のお正月は息子が居るので、私の勝ち
息子が熟睡してしまって、「初詣に行くンちゃうんか」と言うだんなさんに
「息子が寝てしまっているヤン。無理。早くて1時ね」
素直に従っただんなさん。
結局、出かけたのは2時でした。たまにはいいでしょ。
いくつになっても子供は可愛い、「子供が」 という伝家の宝刀がありますね。
離れて暮らしていて、しかもしっかり自立している息子さんですから尚更ね。