負けん気は一級品
「初詣でおみくじ引いたら大吉だったよ〜」 喜び勇んで報告の電話がきた。
(アレッ、「大吉だからっていい事ある訳でもない」って言ってなかった ? ) でも、
「良かったね、さきちゃんにとって良い年になるといいね〜」と喜んだら
「ウン、パパも大吉でママが中吉。 綿飴も買ってもらったよ」と嬉しそう。
やっぱり、元日はおばあちゃんが先に大吉引いたから口惜しかったんだね。
そんな気がしていたんだ。 さきちゃんの負けん気は一級品、誰に似たんだか(笑)

正月のテレビ番組、サッカー・ラグビー・箱根駅伝とスポーツ観戦中心。
チャンネルを切り替えるついでにバラエティ番組を覗くけど
相棒の頭を気軽にパッコンパッコン叩くのは、とっても気分が悪い。
子供達に良い影響を与えないように感じるけれど、どうなんだろう。
それから、何 ?  海パンひとつで公衆の面前に出ている男。
あんなのが人気があるの ?  信じられない事だわ、嘆かわしい(怒)

コメント

せきやん
せきやん
2008年1月4日1:33

実に楽しき日々をお過ごしのようでご同慶の至りです。
お恥ずかしきブログで相すみません。
写真と短文をめざしてるのですが・・・
「城之崎にて」の名文章が希望なんですが、
とても文才がありません。
いまになって若しころの怠惰を恥じ入っております。
今年も楽しませてください。

naochan
naochan
2008年1月4日10:24

witchさん、ありがとうございます。
彼が一人で生活する事を親としては
witchさんの仰るとおり、頼もしくもあり、不安でもあり・・・です。

さきちゃんの負けん気は必要ですね。
頑張ろうと言う活力に変る気持ちです。
見習って、私も趣味に家事に精をだしますわ。

「緊張感のない顔」と誰かさんに言われないように(笑)オホホ

witch
witch
2008年1月4日14:23

naochan 私のドジは今年も直りそうにありません。
下の自分で書いたコメント、余分な文が残ったまま、慌てて直しましたですよ(恥)
きちんと振り返ってから戸を閉めないものだから、どうしようもないマヌケです。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索