病院って、どうして疲れるんだろう。
3時間足らずで、それほど疲れるような事もしていないのに。
色々な患者さんを目にして、色々想像しているうちに生気を吸い取られてしまう様だ。
前日18時から何も食べてなくて、エルルギー切れになっただけなのかな?
さっさと寝ればいいものを、お腹を空かせながら夜更かしした罰が当たったのかも。
今日は猛烈な吹雪、車の渋滞で病院に着いたのが予約時間の8時45分。
すぐCTに呼ばれてしまったので、内視鏡の方に診察券を出す時間が無かった。
内視鏡は大繁盛で、結局私はビリ。 随分待たされてしまった。
相変わらず無数の小さいポリープがあったんだけれど
「これはね胃のお守りみたいなものだから」 と先生が仰る。
ピロリ菌のいない胃に発生し易くて、ピロリ菌がいないということは癌のリスクが少ない。
CTの結果、肝嚢胞も変化なしだから、年に一度検査を受ければ良いでしょうとの事。
前にも指摘された事があったけど心臓が大き目。つまり心肥大気味。
これってどういう影響があるんだろう。
体育会系の生活が長かった結果なんだろうか。
昼食後はグッタリ疲れてソファでウトウトしていた。
夕飯の支度もしたくなかったけど、頑張って手間のかかるコロッケを作った。
たっぷり食べて、夜が更けるにつれ元気が出てきたという事は
やっぱり、疲れは単なる空腹だったんだろうか ?
3時間足らずで、それほど疲れるような事もしていないのに。
色々な患者さんを目にして、色々想像しているうちに生気を吸い取られてしまう様だ。
前日18時から何も食べてなくて、エルルギー切れになっただけなのかな?
さっさと寝ればいいものを、お腹を空かせながら夜更かしした罰が当たったのかも。
今日は猛烈な吹雪、車の渋滞で病院に着いたのが予約時間の8時45分。
すぐCTに呼ばれてしまったので、内視鏡の方に診察券を出す時間が無かった。
内視鏡は大繁盛で、結局私はビリ。 随分待たされてしまった。
相変わらず無数の小さいポリープがあったんだけれど
「これはね胃のお守りみたいなものだから」 と先生が仰る。
ピロリ菌のいない胃に発生し易くて、ピロリ菌がいないということは癌のリスクが少ない。
CTの結果、肝嚢胞も変化なしだから、年に一度検査を受ければ良いでしょうとの事。
前にも指摘された事があったけど心臓が大き目。つまり心肥大気味。
これってどういう影響があるんだろう。
体育会系の生活が長かった結果なんだろうか。
昼食後はグッタリ疲れてソファでウトウトしていた。
夕飯の支度もしたくなかったけど、頑張って手間のかかるコロッケを作った。
たっぷり食べて、夜が更けるにつれ元気が出てきたという事は
やっぱり、疲れは単なる空腹だったんだろうか ?
コメント
まずは、ご挨拶まで・・
どうぞ、よろしゅうに!